平成20年5月21日水曜日

「副詞」に関する文献(2008.5)

正"の表す「ちょうど」とは何か?--"正想VP1的時候VP2"の訳し方をめぐって 人文科学論集 文化コミュニケーション学科編 2008.3
2 Longman Dictionary of Contemporary English (4th ed.)におけるwhen定義についての語用論的考察 福島県立医科大学看護学部紀要 2008.3
3 現代語の副詞「かならず」・「きっと」の意味用法について--夏目漱石・志賀直哉・川端康成の作品を資料として 人間文化研究 2008.3
4 The location of an adverbial clause and its main clause: with focus on application to English teaching in junior and senior high school 研究紀要 2008.3
5 程度副詞を用いた速度調整に関する基礎的研究--速度増加における一考察 感性工学研究論文集 2008.3
6 英語史のなかの語彙拡散と収束(11)後期近代英語における単純形副詞と-ly副詞の交替 英語青年 2008.2
7 動詞テ形に由来する副詞的成分の「副詞度」算出の試み 阪大日本語研究 2008.2
8 英語史のなかの語彙拡散と収束(10)法副詞の発達と主観性 英語青年 2008.1
9 「有無」の語史--副詞用法発生前史 杏林大学外国語学部紀要 2008
10 副詞の意味的認可条件 ノートルダム清心女子大学紀要 外国語・外国文学編 2008
11 「代名詞的副詞」の続語範疇について 愛知県立大学外国語学部紀要 言語・文学編 2008
12 日本語とフランス語における緩和語法(1) 国際文化学研究 2007.12
13 副詞「どんどん」を通して見た出来事展開の勢い 金沢大学大学教育開放センタ-紀要 2007.12
14 大規模コーパスとWebを利用した現代イギリス英語における副詞differentとdifferentlyの分析 東邦学誌 2007.12
15 フランス語の結果の副詞 人文論究 2007.12
16 頻度を表す副詞の性質--トキドキとトキオリ 岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要 2007.11
17 《醒世姻縁傳》副詞"白当(百当)"来源探析 中国語研究 2007.10
18 副詞節の階層性について 言語文化研究紀要 2007.10
19 動詞から副詞への文法化 流通経済大学社会学部論叢 2007.10
20 漢語方言的時間副詞"将" 中国語研究 2007.10

0 件のコメント: